news-header

【土地活用の際の資金調達】変動金利型のローンについて

【土地活用の際の資金調達】変動金利型のローンについて

土地活用を始める方の多くはローンの借入をして、初期費用を捻出する方が多いと思います。
ローンを組む際に、金利が関わってきますが、変動金利を選ぶべきか?固定金利を選ぶべきか?そもそも金利の違いや、メリット・デメリットがよくわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?
ローンを借入する際に、金利の仕組みを一から勉強することもなかなか難しいと思います。
しかし、ローンの金利についてメリット・デメリット、リスクを事前に把握しておけば、安心して借入することができます。
今回はローンにおける変動金利について詳しく解説していきます。

変動金利とは?

変動金利は文字通り、金利が変動する形のローンで年2回金利の見直しが行われます。
今後金利が下がる見込みがあるときは返済が楽になるため金利面でのメリットと捉えることもできますが、反対にローン借入の多くの場合、長期間にわたって返済が継続することになりますので、金利が上昇してしまうと返済額が増えてしまうことになり、金利変動の影響を受けやすい点は懸念しなければなりません。

変動金利のメリット・デメリット

変動金利は固定金利と異なり、主に半年ごとの定期的に金利が見直しされます。
金利が見直されたからといっても、すぐに返済額が大きく変わったりするわけではなく、5年ルールや1.25倍ルールという取り決めがあります。
5年ルールは、金利が上昇しても、契約時の返済額が5年間変わらないというものです。
返済額が変わらないといっても、増えた金利の利息は免除されたわけではなく、5年後に返済額が増加します。
返済額が増えるといっても、2倍や3倍などいきなり大きく返済額が増えるわけではありません。
その際は、1.25倍ルールが適用され、返済額が上限1.25倍までに調整されます。
例えば10万円の返済額がいきなり、20万円になったり、30万円になったり、いきなり家計に大きな負担を生じるような額になることはなく、12.5万円を上限とする、ということになります。
一方、金利が下がれば、その分返済額は少なくなります。
このように、変動金利は金利が固定されているわけではなく、変動して返済額もそれに応じて変わっていくローンとなります。

メリット

  • 契約時に関して変動金利は固定金利と比べて返済額が安くなる
  • 低金利が続けば、変動金利のメリットを最大限に

デメリット

  • 金利が上昇する可能性があり、返済額が増える可能性も

当サイトでは、狭小地の土地活用方法だけではなく、その資金調達に関するご相談も承っております。
お気軽に、ご連絡をお待ちしております。

土地活用に関わる金融・税金関係

トップに