news-header

狭小地でのマンション経営はベストな選択?

狭小地でのマンション経営はベストな選択?

マンション経営は主な土地活用の方法の1つですが、狭小地の場合は少数派でしょう。というのも、狭小地でのマンション経営はメリットよりデメリットの方が多いからです。

この記事では、狭小地でのマンション経営のメリット・デメリット、向いている狭小地の立地条件、マンション以外の土地活用について解説します。

最後まで読んで、狭小地でのマンション経営についての理解を深めてください。

狭小地を利用してマンション経営をするメリット

狭小地でマンション経営を行うことで受けられる恩恵もあります。1つは節税対策ができることです。節税対策になるのは、相続税と所得税に関して一定の条件を満たした場合です。

相続税は、現金で相続するよりマンションとして不動産で相続した方が支払う税額を抑えられます。不動産評価額が下がるからです。

また、所得税が節税対策になるのは、マンション経営とは別に定期収入がある場合です。所得税は、給与と事業所得の合計に課されるため、マンション経営が赤字の場合は確定申告で還付が受けられます。

そしてもう1つ、狭小地で小規模なマンションを経営することで、修繕費が安くすむのもメリットです。

外壁や外構などは、広い敷地の場合かなりの修繕費が必要になるでしょう。各部屋の老朽化への対処も、部屋数が多いだけ費用がかかります。

狭小地なら修繕の範囲が狭いので費用はそれほどかかりません。目が行き届きやすく、管理がしやすいのもメリットといえるでしょう。

このように、狭いからこそのメリットもあります

狭小地を利用してマンション経営をするデメリット

メリットはありますが、基本的には狭小地でのマンション経営はおすすめしません。この項目で紹介するようなデメリットがあるからです。

1つは、狭小地で多くの家賃収入を得るためには、回数を増やす必要があることです。階数を増やせばその分建築費用が高くなります。

耐震性を考慮するためRC造を採用するなど、通常のマンション経営よりプラスαで費用がかかるからです。

RC造は鉄筋で骨組みを作ってからコンクリートを流しこむ工法です。鉄筋は引っ張る力に強くコンクリートは押す力に強いので、相乗効果により柔軟で強い建物になるからです。耐用年数が長いのも魅力です。

ただし、重量鉄骨造や軽量鉄骨造と比較して費用がかかってしまうのです。

2つめは、小さいマンションのためファミリー向けではなく単身者専用にした場合、家賃収入が高く設定しにくいというのもデメリットです。

一般的な単身者向けの家賃は、ファミリー向けより低く設定する必要があります。また、トラブルも単身者向けの方が発生しやすい傾向にあるので注意が必要になります。

一概にいえませんが、ファミリーの方が長く住んでもらえる可能性が高く、単身者は気軽に引っ越しをしやすいというのもデメリットになるでしょう。

3つめは、駐車場スペースがとれないことです。近隣に月極駐車場などがあるか駅が近くにあれば問題ないのですが、何もない場合は利用者を集めるのに苦労してしまうでしょう。

以上が、狭小地のマンション経営で想定されるデメリットでした。

マンション経営に向いている狭小地の立地条件とは

狭小地であっても、次のような立地であれば需要が見込め、成功することができるでしょう。

・繁華街

・駅前

・住宅街

便利な立地にあれば、独身のサラリーマンやOLが利用しやすく、場所によっては家賃を高めに設定しても利用者に苦労することはないでしょう。

近くに大学があるような場所なら、住宅街であっても学生の利用が期待できます。

どれにも該当しないような郊外の狭小地では、マンション経営で利益を得るのは難しいといえます。

マンション以外の狭小地の土地活用

マンション経営に不向きな土地では、別の方法で土地活用を行うことをおすすめします。

例えば、駐車場経営です。狭小地でも変形した土地でもはじめることができる上、一括借り上げの場合は、初期費用をかけずにはじめることができます。

個人経営でも、狭小地であれば初期投資はそれほどかかりません。さらに、転用や更地に戻すのも容易な点がメリットといえます。

看板による土地活用も、狭小地には向いています。交通量が多くて人目につく場所にある狭小地なら、利用料を高く設定しても利用者が現れるでしょう。初期投資も安く、契約後は長く利用してもらえるため安定した収入を得られるのも魅力です。

オフィス街や観光地の近くといった人が集まる場所にある土地なら、キッチンカーに場所貸しするのも1つの方法です。

初期投資はほとんど必要ありません。空いている土地を貸し出すだけでいいのです。ただし、場所が向いていないと利用者が見つからないので、事前に需要があるかリサーチをしっかり行うようにしましょう。

駅前や観光地の近くならコインロッカーの経営もいいでしょう。管理は、専門業者に貸し出すリース方式で経営することも可能です。

需要さえあれば収入は安定するので、労せず一定の利益を得られるでしょう。

このように、マンション経営だけでなく狭小地には様々な土地活用の方法があるものです。とはいえ、初めての土地活用では、所有している土地がどのような需要があるのか判断するのは難しいものです。

そうした場合、経験豊富な専門会社に相談して、最も効率的に利益を出せる活用方法を判断してもらうのがおすすめです。専門知識がないまま、何となく勘で決めてしまって後で公開するより、初期の段階でプロの意見を取り入れることで、有効に土地活用できるでしょう。

当社は、狭小地の土地活用に数多く携わってきました。ですから、お客様が所有している狭小地を最大限活かせる土地活用の方法をご提案することが可能です。ぜひ一度お気軽にご相談ください。

狭小地での土地活用事例

トップに